BLOG

世界は、
ひとりの複数形でできている。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. Camp
  4. 台湾キッズ イングリッシュサマーキャンプ in 沖縄 2019!

台湾キッズ イングリッシュサマーキャンプ in 沖縄 2019!

毎年恒例、台湾の子どもたちが沖縄で1週間を過ごすサマーキャンプ!今年は総勢12名の子どもたちが参加しました。中には英語・中国語・日本語のトライリンガルの子も数名いました!はじめて会うお友達とはじめての沖縄。さあ、めいっぱい思い出を作りましょう!

DAY1 : July 21 (Sun)🍉

初日からとっても良い天気に恵まれました♪ 

最初は緊張していた子どもたちも、オリエンテーションで簡単なダンスをしながら英語で歌を歌ったりしているうちに笑顔になってリラックスできたようです。

まずは腹ごしらえ。海の上わくわくキッズランドで自己紹介を英語でしながら昼食を食べました。

トランポリンやゴーカート、ボール遊びなど、めいっぱい身体を動かして遊びました!

お仕事体験コーナーでは、お寿司屋さんやケーキ屋さんになって楽しみました。「ケーキを2つください」「パプリカは好き?」先生とはもちろん英語で話しました!

あっという間にみんな仲良し!明日からのイベントもお楽しみに♪

DAY2 : July 22 (Mon)🍉

おはようございます!「昨日は眠れましたか?」「昨日はどんなことが楽しかったですか?」先生が英語で質問をして、一人ずつ答えてもらいました。今日のイベントについての説明と、注意事項なども英語で説明しました。英語が分からなくても、台湾から引率で来た先生もいるので安心して授業を受けることができます。

今日は那覇航空自衛隊空軍基地を特別に見学させてもらいます!

基地内の食堂でカレーを食べました。沖縄空軍カレー、とっても美味しかったです!

お腹いっぱい食べられましたか?いよいよ基地の見学です!

広くて大きな格納庫!自衛隊員さんが、子どもたちのガイドをしてくれました。

うわー広い!そして目の前には大きなヘリコプターが!!

大きなプロペラ、近くで見ると迫力満点です!

戦闘機の格納庫に向かいます。(ビートルズの「Abbey Road」みたい!?)

本物のF15戦闘機のパイロットに会えて大興奮!質問が止まりません!

那覇航空自衛隊 隊員のみなさん、貴重な時間をありがとうございました!

DAY3 : July 23 (Tue)🍉

おはようございます!今日も午前中は教室で英会話のレッスン!身体の部位の英語を実際に身体を使って覚えたり、スライドを見ながら発音の練習、パソコンを使ってレポートなどを書いたりしました。

英語のレッスンが終わったらフリータイム!さあ、波の上ビーチにレッツゴー!

日本の夏の風物詩・Churakidsサマーキャンプでもお馴染みのスイカ割りも体験!

美味しい顔がいっぱい!ほっぺを真っ赤にして甘~いスイカをほおばりました^^

波の上ビーチで磯遊びもしました。ナマコや小さいヤドカリ等の小さな海の生き物もたくさんいました。

DAY4 : July 24 (Wed)🍉

おはようございます!4日目もとても良い天気です!今日はバス遠足!美ら海水族館に向かいます!

子どもたちにジャーナルを配りました。写真の生き物の名前を、水族館で調べます!

入口のジンベエザメの像と一緒に記念撮影♪

水族館に入ってすぐの水槽に、色鮮やかなヒトデがたくさんいました!このコーナーは、キッズエリアで子どもたちが本物のナマコやヒトデを触ることができます。

見て楽しむだけではなく、観察もしっかりします。生き物の名前を調べてジャーナルに書きました。

世界最大の水槽では、ジンベエザメや回遊魚が悠々自適に泳いでいました。

みんな研究熱心!友だちと協力しながら真剣に調べていました。

間近で水槽の魚たちを眺めることが出来る「カフェ・オーシャンブルー」。とってもロマンチックな雰囲気のカフェで、昼食を食べました。

すごい!ウミガメってこんなに大きくなるの!?

参加した台湾キッズを丸ごと食べられてしまうほど大きなサメの歯の標本を見て大喜び!

とっても楽しかったですね!たくさん歩いて疲れたせいか、帰りのバスでみんなうたた寝していました^^

DAY5 : July 25 (Thu)🍉

おはようございます!今日は朝からアドベンチャーに出かけます!

ビオスの丘に来ました!蓮沼の橋を渡りました。「揺らさないで、落ちちゃいそうだよ~!」

え!ヤギに触っていいの??

お散歩もさせてもらったよ!

かわいいな~♪ 連れて帰りたい…!

木で出来た二人乗りのブランコ、楽しいけどちょっと怖いよ~!

沖縄の植物や昆虫の観察!めずらしい生き物を見つけられたかな!?

蛇味線体験もしました!

リアルジャングルクルーズ!沼をクルーズ船で移動しました。

冷たい!井戸水の手押しポンプ。昔はこうやって水を汲んでいました。

ボックリ、フラフープ、大縄跳び!昔ながらの遊びも楽しみました!

たくさん遊んだのでお腹がペコペコ!お昼は公園でお弁当を食べました。

お腹いっぱい食べた後はお昼寝のハンモック♪

間近でみる水牛は、歩く蹄の音も鼻息も迫力満天です!(動きはゆっくりなので、近くを歩いても怖くありませんでした)

沖縄で家畜として慣れ親しまれてきたヤギ。最初は怖かったけど、もう仲良し!「いい子、いい子♪」たくさん撫でてあげました。

沖縄の大自然を、めいっぱい満喫しました!

教室に戻り、今日の出来事や感想をジャーナルに書きました。ちゅらキッズでは、その日の出来事をジャーナルに書く事を習慣にしています。英語でも台湾語でも、そしてイラストでも大丈夫です。思ったこと、感じたことを書き出すことは、英語を学ぶ上でもとても大切だと考えています。

DAY6 : July 26 (Fri)🍉

おはようございます!いよいよ明日は最終日!6日目の午前中は教室でのレッスン。昨日書いたジャーナルをパソコンに入力しました。

レッスンの後のレクリエーション。「王様は誰だゲーム!」「王様は先生!」「えーっ!なんで分かったの!?」

午後はバス遠足!沖縄県立博物館・美術館に行きました!

ちょうど、「ジブリの大博覧会」が開催されていて、入口を入ったホールには「天空の城ラピュタ」の巨大船が展示されていました!「船を下から眺めるなんて、すごい!落ちてきたらどうしよう!」

あれっ!先生~、猫バスは子どもしか乗れないんじゃなかった?

オウムの模型、本物みたい!

和楽器を楽しんだり、おはしを使った競争なども楽しみました♪

DAY7 : July 27 (Sat)🍉

楽しい時間はあっという間です。最終日は親御さまと一緒に1週間分のビデオの鑑賞会と、英語で学んだこと、沖縄についてなど、一人ずつ作成したレポートを英語でスピーチしました。

発表の後は、先生から記念の集合写真と修了証が授与されました。

無事に修了式を終えることができました!英語を通して体験する沖縄でのサマーキャンプ。台湾キッズのみなさん、同行された親御さま、Churakidsサマーキャンプにご参加いただきありがとうございました!みなさんの心の中に、沖縄での素敵な思い出がたくさん残せていたら嬉しいです。 参加した台湾キッズのみなさん、元気にしていますか?また是非沖縄に遊びに来てくださいね。

関連記事

クラブ

入会が不要 都度参加費(または無料)