
Churakidsは「英検ジュニア」のグループ試験会場に登録されています。Churakids会員の方だけではなく、一般の方も当スクールにて英検ジュニアを受験することができます。受験対策やご自宅で行えるドリルなども御座いますので、興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
次回検定
英検ジュニアとは

英検Jr.は、英語学習の入門期にもっとも大切と考えられている、リスニング力を測る形式のテストです。音声による質問を聞いてそれに合ったイラストなどに○をつける簡単な解答方法です。「できた!」という喜びを実感させ、それが学習の動機づけになることが英検Jr.のねらいです。グレードは3つのレベルで構成され、各レベルに適したバラエティ豊富な出題が特徴です。
グレード
BRONZE
未就学児童から小学校低学年の英会話初心者向けテストです。まずは英語の音やリズムに慣れ親しむことから、初歩的なコミュニケーションに必要な語句や簡単な表現を聞きとり、理解することを目標とします。テスト時間は約30分です。
参考対象 | 英語習熟度の目安 |
---|---|
英検Jr.の受験 | 初めて受験する児童 |
塾での学習 | 半年~1年程度(週1回のレッスンを受けている場合) |
小学校での英語活動 | 1年半~2年程度(週1回のレッスンを受けている場合) |
文字の学習 | 学習経験なし |
その他 | 家庭で学習している未就学の児童 |
SILVER
小学校低学年~中学年程度、またはBRONZEの正解率が80%以上の児童が対象のテストです。複数の簡単な会話や文を聞き、その中にある情報を整理し理解すること、また、文字と音声の結びつきに関心をもつことを目標とします。テスト時間は約35分です。
参考対象 | 英語習熟度の目安 |
---|---|
英検Jr.の受験 | BRONZEを受験して80%以上正解した児童 |
塾での学習 | 1年~2年程度(週1回のレッスンを受けている場合) |
小学校での英語活動 | 2年~3年半程度(週1回のレッスンを受けている場合) |
文字の学習 | 1年~2年程度 |
GOLD
小学校高学年、またはSILVERの正解率が80%以上の児童が対象のテストです。まとまった会話(3往復以上)や文章を聞いて、その中の情報を理解し、その場面状況を判断し、要旨を把握することを目標とします。つながりのある複数の文(3文以上)の聞きとり、5W1Hによる疑問文の応答、質問文の投げかけなどが出題されます。テスト時間は約45分です。
参考対象 | 英語習熟度の目安 |
---|---|
英検Jr.の受験 | SILVERを受験して80%以上正解した児童 |
塾での学習 | 2年~3年程度(週1回のレッスンを受けている場合) |
小学校での英語活動 | 3年半~5年程度(週1回のレッスンを受けている場合) |
文字の学習 | 2年~3年程度 |
2021年度検定スケジュール
Churakidsでは、英検Jr.検定を1年間に3回実施致します。スケジュールは以下の通りです。
スケジュール | 申し込み開始 | 検定 |
---|---|---|
第1回検定 | 2021年3月 | 2021年6月14日 |
第2回検定 | 2021年7月 | 2021年10月11日 |
第3回検定 | 2021年11月 | 2022年2月14日 |
受験料
各グレードの受験料は以下の通りです。お支払いはクレジットカード(PayPal)、LINE Pay、銀行振込からお選びいただけます。尚、簡易版を選ばれた場合も、オンラインドリル及び模擬テストの一部がご利用可能です。Churakidsに通われている生徒様はレッスンでサポート致しますので、簡易版でも十分かと思いますが、ご自宅でもしっかり予習・復習をされたい方は完全版をお勧めします。オンラインドリルがご利用になれる期間は、検定実施期間も含めて3ヶ月です。
簡易版 検定のみ | 完全版 オンラインドリル+検定 | |
---|---|---|
BRONZE | 2,800円 | 5,900円 |
SILVER | 3,000円 | 6,100円 |
GOLD | 3,200円 | 6,300円 |
お申し込みから受験までの流れ
- 専用のフォームに必要事項を記入の上、お申し込みください。
- 完全版を選択された方は、オンラインドリルのログイン情報をお送りします。
- テストはChurakids海邦教室にて行います。PCを操作しての解答方式になります。必要に応じて、事前にPC操作の練習を行います。
- テスト結果はテスト終了後すぐにお知らせいたします。また、日本英語検定協会からのREPORT CARD(個人成績表)とCERTIFICATE(成績証明書)が約3週間後に届きます。
検定会場
Churakids海邦教室
沖縄市海邦2-14-2(Map)
沖縄市海邦2-14-2(Map)
Tel: 098-989-5024
お申し込み
以下の該当するボタンをクリックして専用フォームからお申し込みください。
成績優秀者紹介
英検Jr.2020年度検定

Aria H.さん (美東小学校6年)シルバー合格できて良かったです。少しむずかしかったろころもあったけど、あたってて良かったです。

Raira U.さん (聖母幼稚園)たのしかった。ごうかくできてうれしいです。つぎもがんばります。

Akira M.さん (高原小学校3年)ブロンズのテストは思ってたよりかんたんでした。つぎはシルバーのれんしゅうをいっぱいしてシルバーのテストもごうかくしたいです。

Karin F.さん (美東小学校6年)きんちょうしたけど意外とできて、満点でうれしかったです。次のシルバーもがんばりたいです。

Miina O.さん (美東小学校6年)満点を取れたので良かったです。次も満点をとれるようにがんばりたいです。

Kaede M.さん (美原小学校5年)合格することができて良かったです。4級もがんばります。

Yuwa K.さん (宮里小学校3年)今日はブロンズのテストをして86点でした。90点はいきたかったので次はがんばりたいです。

Taiga K.さん (屋部小学校4年)合かくできてよかったです。次はしるばーのしけんを合かくしたいです。
英検Jr.2019年度検定

Takeru C.さん 少しむずかしかったけど、正かくに落ちついてがんばったら合かくした。次はもっとがんばりたいです。

Yuira U.さん (美東小学校4年)かんたんだった。つぎはえいけん五きゅうをがんばります

Honoka H.さん むずかしかったけど合格できて良かったです。

Kai T.さん (美東小学校5年)難しい問題もあったけどがんばることができてよかった。

Lea S.さん (北谷第二小学校2年)つぎはゴールドがんばります。

Lilo S.さん (北谷第二小学校5年)5級が合格できてよかったです。次は4級がんばります。

Marin I.さん むずかしかったけどごうかくできてうれしいです。

Mikina F.さん (美里小学校1年)むずかしかったけどごうかくしてうれしかった。しるばーをがんばりたい。

Yuki S.さん (美東小学校1年)ごうかくしてたのしかったです。
英検Jr.2018年度検定

Kaede M.さん (美原小学校3年)ゴールドはもんだいがたくさんでてきてたいへんだったけどごうかくできてうれしい!

Chitose M.さん (美東小学校2年)かんたんだったけどむずかしいとこもありました。ゴールドまでがんばりたいです。

Tao H.さん (小学校2年)平成さいごのえいけん、がんばりましたー!

Iroha T.さん (聖母幼稚園年長)ごうかくできてうれしかった。でももんだいがちょっとむずかしいところもあったけどがんばれた。

Saki M.さん (真栄原カトリック幼稚園年中)かんたんでした。しるばもがんばります。

Shiina F.さん (高原小学校3年)次のしけんもごうかくしたいです。がんばりたいです。

Yuhi K.さん (宮里小学校3年)97点とれてうれしかった。

Kai T.さん (美東小学校5年)次のテストもがんばりたいです

Shinpei K.さん (美里小学校4年)

Ami N.さん 問題は少しむずかしかったけど、できてよかったです。

Cocohana A.さん (美東小学校3年)わからないたん語があったけど合格してうれしいです。シルバーもがんばりたいです。

Haruno K.さん こんどのてすとのときもごうかくできるうようにがんばります。

Yuika T.さん (高原小学校3年)むずかしかったけどごうかくしてうれしかったです。
英検Jr.2017年度検定

Yuzuki I.さん (宮里小学校6年)難しかったけど、頑張りました。合格できて嬉しいです。

Honoka H.さん (具志川小学校5年)むずかしかったけど合格できて良かったです。

Anju C.さん (宮里小学校6年)分からないところもあったけど、合格てきて良かったぁー!!!!♡

Ryo M.さん (越来小学校4年)むずかしかったけどごうかくできてうれしい

Soshi M.さん (越来小学校2年)

Lilo S.さん (北谷第二小学校4年)むずかしかった

Kaede M.さん (美原小学校1年)次のゴールドでは100点取りたい!

Aria H.さん (美東小学校5年)次は、シルバーがんばりたいです。

Lea S.さん (北谷第2小学校3年)うれしかった

Kaisei K.さん (宮里小学校2年)

Yuira U.さん (美東小学校2年)つぎはゴールドをがんばりたいです。

Seira U.さん (美東小学校1年)つぎもがんばりたいです。

Shinpei K.さん (宮里小学校4年)

Shizuku S.さん (美里小学校4年)

Sona M.さん (美原小学校1年)